胸つぶしを着るとき、
ちえまがさん
と感じる。
これすなわち、胸を小さく見せたい人の、永遠の悩みではないでしょうか。
私も男装のコスプレをするときは、毎回息苦しさを覚悟してナベシャツを着ますし、胸つぶしを毎日着ているトランスジェンダーの友達なんてもっと大変なはず(本人はもう慣れたって言ってるけど…)。
胸をつぶす目的はいろいろですが、どんな時でも、
- 胸がなくなる(平らになる)こと
- できるだけ息苦しくなく快適に着られること
この2つの両立って、とっても重要ですよね!
ちえまがさん
そんな私や私の友達と同じ境遇の方に向けて、この記事では「胸つぶしをできるだけ息苦しくなく着る方法」を紹介しています。
- 私の男装コスプレの経験談
- 友達からもらったアドバイス
などを参考に、効果もあり快適な胸つぶし方法をまとめています。
この記事が、
- 胸を潰す時の苦しさを和らげたい!
- 息苦しいのを我慢してでも、胸を潰したい!
- できるだけ快適に胸を潰したい!
という皆さんのお役に立てたら嬉しいです。
この記事の目次
胸つぶしは苦しいもの。
いきなりで恐縮ですが、まず大前提のお話をします。
胸つぶしとは、元々ある胸を無くそう(平らにしよう)とする行為です。
ですから、どれだけ対策したところで、基本「苦しい」のです。
何回男装コスをしても、年中ナベシャツを着ている友達でも、やっぱり多少は苦しい。
最初に言いたいことは、
ちえまがさん
ということ。
ただし、息苦しさを和らげるコツを知り、苦しさを和らげることはできます。
『息苦しさはゼロにならない』ということを前提に、胸つぶしのコツについてお話ししていきますね。
できるだけ苦しくなく胸を潰す方法・コツ
ここでご紹介する方法は、「これで息苦しさがまったく無くなります!」といった裏ワザ的な方法ではありません。
胸を潰す行為は、少なからず苦しいもの。
それでもやっぱり、胸は潰したい。
それなら、できるだけ苦しくない方法を実践して、できるだけ快適に胸を潰したい!
そんな方法です。
さっそく『息苦しさを極力和らげる胸の潰し方』についてまとめていきます。
方法1.タンクトップ型の胸つぶし(ナベシャツ)を着る
胸を潰す方法はいくつかありますが、一番簡単な方法は「ナベシャツ」を着ること。
ちえまがさん
と思うかもしれませんが、やっぱりコレが一番なんですよね。
ナベシャツが一番である理由
- 胸を潰す専用の装具だから、確実。
- 安いものは、500円~1,000円くらいで買える。
- 安いからこそ、いろんなナベシャツを試着できる(自分に合うものを見つけやすい)。
すでにナベシャツを持っている人は、着方を工夫してみましょう。
ナベシャツの種類3つ
簡単に胸を潰せるナベシャツには、
- タンクトップ型
- さらし型
- Tシャツ型
主にこの3種類の型があります。
それぞれ利点がありますが、『息苦しくない』という点で比べるとタンクトップ型の胸つぶしが一番です。
タンクトップ型の利点
タンクトップ型とは、↓のような型のナベシャツのこと。
さっきご紹介した3種類の中では、最も定番のナベシャツです。
- 1年中着られるので、体にフィット期間が短く済む
- 通気性やデザインなど選択肢が多く、他の型より自分に合うものを見つけやすい
- Tシャツ型は私服みたいに着られますが、生地のラインナップが少ない。
- さらし型は、コスプレ用など一時的につけたい人向き。
など、タンクトップ型と比べて、他2種類はちょっと特殊な型です。
毎日着るなら、私も友達も「タンクトップ型」をおすすめします!
参考 ナベシャツ(タンクトップ型)の詳細楽天市場方法2.胸の脂肪を上・横側に逃がすように胸を潰す
胸つぶしを付ける時は、「胸を潰す」意識ではなく「脂肪を上・横側に逃がす」ように付けみてください。
胸の大きさ(体積)と圧迫の関係
胸が大きいほど、強く圧迫しないと胸つぶし効果を期待できません。
しかし強く圧迫するほど、息苦しさも増しますよね…。
潰す胸の量(体積)が多いほど、息苦しさは増します。
つまり息苦しさを和らげるためには、潰す部分の体積を減らすことが重要なのです。
胸の脂肪をできるだけ『上』や『横』に逃しながら胸を潰すことで、圧迫される体積が減り、息苦しさを和らげることができます。
方法3.Bホルダーの上からテーピングで押さえつける
どうしてもナベシャツが合わない人は「Bホルダー」を試してみましょう。
胸をつぶす専用の装具なので、確実に胸元を平らにすることができます。
Bホルダーの効果を上げるコツ
Bホルダーをつけるだけより、
- いつも通り、Bホルダーで胸を潰す
- Bホルダーの上からテーピングして、Bホルダーを押さえつける
テーピングで圧迫を強めることで、より胸つぶし効果を得られます。
ちえまがさん
私がBホルダーをおすすめしない理由
- 毎日潰す場合、テーピングは面倒だしお金もかかる
- 安いBホルダーは胸つぶし効果が全然なくて、高い物じゃないと安心できない
- 高いBホルダーは5,000円以上するため、ナベシャツよりお金がかかる
あくまで私は、ですが、Bホルダーは合いませんでした。
苦労してでも…!!と思うかもしれませんが、それなら3,000円~5,000円の良いナベシャツを使い続けるほうが、よっぽど効果もありますし快適です。
- まずはナベシャツを、脂肪を逃しながら着用してみる。
- どうしても自分にはナベシャツが合わなかった。
と分かった時、はじめてBホルダーを検討してみてください。
ナベシャツもBホルダーも、最初が一番苦しい。
私もコスプレした当初はかな~り我慢しましたし、FtMの友達も、
友達
って言ってました。
そう、一番息苦しいのは「最初」なんです。
サイズが微妙に合わない服や靴が、着るうちに自分の体型にフィットしていくのと同じです。
ナベシャツもBホルダーも、最初が一番苦しくて、徐々に体にフィットするものです。
もちろん慣れもありますが、着れば着るほど体に合うわけですから、初日に着る胸つぶしが一番苦しいのは、ある意味で当たり前のことだったりします。
それでも、どうしても息苦しくてつらい……と感じるなら、
- コスプレ等どうしても胸を潰したい時だけ、一時的に着用する
- 胸つぶしをつけない
など、胸を潰すか潰さないかで悩んでしまうこともあるかもしれません…。
胸つぶしは、健康を犠牲にしてまで行うものではありません。
できるだけ苦しく感じず、自分が納得できる着方を見つけていきましょう。
まとめ
- ナベシャツ/Bホルダーをしばらく付けて、体にフィットさせる。
- 脂肪を上・横に逃がすように胸を潰す。
- 最初が一番苦しいからこそ、最初を乗り越える必要もある。
- どうしても苦しい時は、無理をしてはいけない。
根性論まじりのまとめになっちゃいますが、苦しくなく胸を無くす方法と言ったら、もう整形手術しかないわけです。
私のコスプレ仲間も、胸つぶしの苦しさは全員経験してきていますから…。
『胸を潰す行為は息苦しいもの』ということを覚えておきつつ、
- 自分に合うナベシャツ/Bホルダーを見つける
- 胸の脂肪を上・横側に逃がすように着用する
まずは、この2つを意識してみてくださいね。
参考 胸つぶしランキング楽天市場